人間ドック・健康診断
iDA健康保険組合では、次のような健康診断を実施しています。
健康管理、疾病の早期発見、疾病予防のために受診してください。
対象者
iDA健康保険組合の被保険者、および18歳以上の被扶養者(家族)
※任意継続者も含みます。
※2025年9月30日までに資格取得された方
※2025年10月1日以降に取得、再加入された方は対象外です
(任意継続被保険者など途切れなく継続加入の方が除きます)
健診予約登録・健診受診期間
- 2025年5月13日~2026年1月31日
予約方法
●予約システム アクセス方法


※健診当日は、「マイナ保険証」、「健康保険証」または「資格確認書」にて本人確認を行いますので必ずご持参ください。いづれかの方法で、受診資格が確認出来ない場合は、「資格情報のお知らせ」等で本人確認を行います。
健診受診日に資格喪失していた場合は補助がおりず、全額自己負担となります。

健診のコースと自己負担額
自己負担額については、健診予約システムよりご確認ください。
▼基本健診
対象者:被保険者
基本健診 | 対象年齢 | 補助額 | 自己負担額 | 備考 |
---|---|---|---|---|
一般健診 | 全年齢 | 全額 | なし | |
生活習慣病 | 34歳以下 | 5,000円 | 補助額との差額 | 自己負担額は健診機関によって異なります |
35歳~74歳 | 15,000円 | |||
人間ドック | 34歳以下 | 5,000円 | 補助額との差額 | 自己負担額は健診機関によって異なります |
35歳~64歳 | 25,000円 | |||
65歳~74歳 | 全額 | なし |
対象者:任意継続被保険者および被扶養者
基本健診 | 対象年齢 | 補助額 | 自己負担額 | 備考 |
---|---|---|---|---|
一般健診 | 34歳以下 | なし | 全額自己負担 | |
35歳~74歳 | 全額 | なし | ||
生活習慣病 | 34歳以下 | なし | 全額自己負担 | |
35歳~74歳 | 10,000円 | 補助額との差額 | 自己負担額は健診機関によって異なります | |
人間ドック | 34歳以下 | なし | 全額自己負担 | |
35歳~64歳 | 2,000円 | 補助額との差額 | 自己負担額は健診機関によって異なります | |
65歳~74歳 | 全額 | なし |
▼婦人科オプション
対象者:被保険者、任意継続被保険者および被扶養者
オプション検査 | 対象年齢 | 補助額 | 自己負担額 | 備考 |
---|---|---|---|---|
子宮頸がん検診 | 全年齢 | 7,000円 | 補助額との差額 | |
乳房超音波 | 全年齢 | 7,000円 | 補助額との差額 | 乳房超音波またはマンモグラフィいずれか片方の補助となります |
マンモグラフィ | 39歳以下 | なし | 全額自己負担 | |
40歳~74歳 | 7,000円 | 補助額との差額 |
※対象年齢は、2026年3月31日時点の年齢となります。
(誕生日が4月1日の方は3月生まれと同じ早生まれとなります)
※上記以外のオプションは全額自己負担となります。受診当日、健診期間窓口にてお支払いください。
受診医療機関について
契約健診機関での受診を原則とします。契約健診機関から受診先を選択していただき、受診してください。
※契約健診機関につきましては、健診予約システム内に掲載しております
二次検査
健診機関より健診の結果、再検査の必要があると判定された場合は、再検査・精密検査を行ってください。
※二次検査にかかる費用については保険診療となるため検査費用(本人3割相当額)は、個人負担となります。